こんにちは!
今年の目標の一つは、「大盛り・おかわりはしない」です。
どうも、テレビせとうちPR担当のミヤタです。
今月からイタリア人のFくんが入社しました。
現在Fくんは研修の真っ只中ですが、早速1つお願いしている仕事があります。
それは、TSC公式YouTubeチャンネルにて配信中の「サブカルなんて言わせないっ!」、略して「なんない」にイタリア語の字幕をつけるという作業。
日本語ペラペラのFくんですが、いくつか分からない表現があると今日相談を受けました。
「ここなんだけど…」と再生された箇所は、私がある漫画について熱く語りながら、
「もうヒィヒィよ!!」
と興奮している場面。
「これ、どういう状況?ヒィヒィって何?」と真面目に質問されちゃったもんで、私も戸惑うばかり。(笑)
隣にいた上司に「ヒィヒィって擬音、日本語でどう説明したらいいですか?」と質問するも、もちろん伝わるわけもなく…
興奮のあまり感動や驚きで呼吸が乱れる様、というのを身振り手振りで伝え、なんとなく理解してくれたようなのですが、分かったところでそれをイタリア語にどう訳していいのか困惑するFくん。
そりゃそうだ。
検索したり辞書を引いたりして、良い感じにまとめてくれたようです。
ごめんね。笑
語彙力が乏しいせいか、日頃からよく「擬音多いね」とか「漫画の効果音みたいな喋り方」と言われる私。
良い大人なんだからちゃんと喋ろう、と考えさせられた出来事でした。(笑)
でもマンガやアニメの表現って思わず使いたくなってしまうものが多いんですよね…(´`)
そんなこんなで苦労しながらFくんが作成してくれたイタリア語字幕付きの動画は、完成次第またお知らせしますのでその際に是非チェックしてみてくださいね☆★
目指せ、世界進出!です!(笑)
ちなみに次回の「なんない」は、
1/21(土)夜9:00~レディオモモにてラジオ放送です(^^)
テーマは「注目の冬アニメ」!
私もモモミヤさんも暴走しないように気をつけないといけませんっ。(笑)
そして、ちゃんとした言葉で伝えねば…(笑)
お楽しみに♪♪