こんにちは!
最近、友達に悩み相談をされたときはブルゾンちえみさんの動画を送ることにしています。
どうも、テレビせとうちPR担当のミヤタです。
昨日はバレンタインデーでしたね!
私は誰にもチョコをあげていないというのに、あちこちでチョコを頂けてとっても幸せな1日でした…(*´ェ`*)
高級チョコもコンビニチョコもどちらも最高…!!
当分チョコに困らなさそうですヽ(^∀^*)/ ワーイ♪
「バレンタイン=モテ男」にかけまして…
今日は、今なお人々を魅了し続ける日本一(?)のモテ男・坂本龍馬のイベントのお知らせです♪♪
現在、林原美術館にて「坂本龍馬展」を開催中です。
高知県立坂本龍馬記念館の全面協力のもと、龍馬に関する資料をたっぷりご紹介しています。
もちろんグッズ販売も充実していますよ!
初日から大変ご好評いただいており、連日たくさんの方で賑わっております!
3/4(土)14時~は、坂本龍馬記念館の学芸員様による展示解説も行ないますよ!
龍馬についてより深く知ることが出来る絶好の機会ですので、「もう行ったよ!」という方もまた新しい見方ができること間違いなしです!
事前申込は不要ですので、是非ご来場ください☆★
「坂本龍馬展」は3/12(日)までの開催です。
詳しくはこちらのチラシデータをご参照ください▽
坂本龍馬展_表
坂本龍馬展_裏
ここからは私事です▽
先日、視聴者の方から頂いたお手紙のなかで、「気になるアニメ映画はありますか?」との質問をいただいたので、この前見た「虐殺器官」の話を…(^^)
制作会社の倒産というトラブルから、時を経てようやく完成に至った「PROJECT ITOH」第3弾。
…難しかった!!!!
色んな意味でとても難しい作品でしたねー(><)
何が正解で、どこから間違えてしまったのか…
そもそも私の見解は合っているのか…
考えれば考えるほど難しくなっていく作品ですね。
前作の「屍者の帝国」「ハーモニー」とはまた全然違うテイストでありながら、一貫して人間の隠れた?隠している?深層心理を鋭いナイフでメッタ刺しにしながら追究していくあの感覚。
見た後は決して明るい気持ちになれないと分かっているのに、伊藤計劃さんの追究し続ける「人間の真理」とはどんなものなのか、「理想の世界」は誰にとってのどんなものなのかを知りたいと思ってしまう中毒性の高さですよね。
答えが出ないことも分かっているのに。
今回ももれなく、見た後の余韻に長いこと引っ張られました~…しんどかった。(笑)
これで3作品すべて見終えたわけですが、私の一番のお気に入りはやっぱり「ハーモニー」ですかね!
ストーリー自体は重くて胸が痛む内容ですが、作画・キャスト・音楽…すべてがバランス良くて、絶対的な世界観を確立していたと感じました。
特に上田麗奈さんのミァハに圧倒されました…!!
テレビアニメの毎週わくわく追う感じも良いですが、劇場版アニメの短い時間で描かれる壮大な感じもとても好きですヽ(´▽`)ノ♪
岡山が舞台の「ひるね姫」もいよいよ来月公開ですね!
楽しみ~♪♪