こんにちは!
一番好きな母の手料理はオムライスです。
どうも、テレビせとうちPR担当のミヤタです。
先日チラっとご報告させていただきましたが、すっかり弊社の看板番組となりました「おばあちゃんの台所」が今年で5周年を迎えました。
今日はそれを記念して、山陽新聞社ビルの食堂で「おばあちゃんの台所5周年記念パーティー」を開催しました!
番組にご協力いただいている企業様(“おばあちゃん応援団”の皆様)をはじめ、番組にご出演いただいたおばあちゃんやご家族の皆様にお越しいただきました。
司会はもちろん、番組MCの浅井批文アナウンサーです。
「浅井さん!」「浅井ちゃん!」と、おばあちゃん達も再会を嬉しそうに声掛けしていました(^^)
パーティーでは今までのロケを振り返り、おばあちゃん達に教えていただいた料理や撮影裏話を紹介したり、
おばあちゃん達に思い出話や感想を伺ったり、
なんとこちらのおばあちゃんは番組最高齢の95歳!!
こちらのおばあちゃんは最遠方・岐阜県から!!
終始笑顔でいっぱいのほっこりした時間となりました♪♪
個人的な話になりますが、私は生まれる前に祖父母が亡くなっているので、「おばあちゃんがいるってこんな感じなんだなぁ」とあたたかい気持ちになると同時に、とても羨ましくも感じました。
おばあちゃん達の笑顔はこちらもつられて笑顔になりますし、皆さんとっても優しいのに、とってもたくましい!!
どなたのお話を聞いても楽しいし、勉強になるし、本当にありがたい存在だなぁと心底感じました。
おばあちゃんって、いいな。(和風総本家風)
「おばあちゃんの台所」は遠藤プロデューサーを筆頭に、
少人数のスタッフで制作しています。
大変なことももちろん多いですが、少人数だからこそ家族のような雰囲気で一人一人が真摯に番組と向き合って取り組んでいます。
「おばあちゃんの味を後世に伝えたい」というシンプルな番組コンセプトですが、人や地域の繋がり、それぞれの足跡を残していくという大切な想いも伝えている番組だと思います。
そうした想いが協力してくださる皆様やおばあちゃん、視聴者の皆様にも伝わって、たくさんの方に愛される番組に育ったんだなと感じています。
おかげさまで今では岡山・香川県に留まらず、たくさんの地域でも放送していただいたり、他県でのロケを敢行したりと、「おばあちゃんの輪」が広がっています。
もう5年。されど5年。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、末永く愛される番組に育てていきたいと思っておりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!