こんにちは!
隣の席の先輩が「ミヤタ語が移る…」と悩んでいます。
(死語と言われる類が大好きな私)
どうも、テレビせとうちPR担当のミヤタです。
4/28(金)、番組制作についての社内セミナーがありました。
講師は「家、ついて行ってイイですか?」「30秒後に絶対見られるTV」など、テレビ東京の人気番組を数多く担当されている高橋弘樹プロデューサーです。
議題は「TX“最右翼”の番組の作り方」。
タイトルから「どういうこと?」「気になる!」と思わずにはいられません…さすがですよね。
テレビ東京系といえば、
「低予算」「なんか暗い」「変わってる」
など、あまり良いとはいえないイメージが強いと思います。
そうした会社の色を逆手に取って、他にはない「手作り」の番組をどういう風にして生み出していくのか、普段どのように番組を作っているのかなどを学びました。
地方局が抱える悩みや課題と通ずるところもたくさんあり、弱点を強みに変えていくヒントを得られた気がします。
あまり良いイメージがないにも関わらず、今のテレビ東京を「だけどそこがいいよね」「それでこそテレ東」と思わせるに至らせた方々の凄さを改めて知ると同時に、とても励みになりました。
今回は番組制作についてでしたが、番組制作を通じてテレビ局の在り方というのも考えさせられる良い機会となりました。
番組を拝見する際も、また違った視点からも楽しめそうです!
高橋さん、ありがとうございました!
最近はめっきり暖かく?暑く??なってきましたが、朝晩はまだ肌寒い日も多いですね(><)
ゴールデンウィーク明けは程よく気も緩んで、溜まっていた疲れも出てきたりして、特に4月から新生活が始まったという方や新入社員の方は体調を崩しやすくなっていると思うので、気をつけてくださいね!!
私も新入社員の頃、GW明けに発熱しました…
我が家は姉がチビちゃん達を引き連れて帰ってくるので、休みなのか休みじゃないのかよく分からない連休になりそうです。(笑)
チビちゃん達、可愛いけど体力すごすぎて…(笑)
どこかでゆっくりマンガを読み倒す1日を作りたいなと思っているのですが、実現できるか…
ちなみに最近の私のお気に入り☺
「約束のネバーランド」
週刊少年ジャンプで連載中のこの作品。
ファンタジーなタイトルとかわいらしい絵からは想像できないほど、度肝抜かれるストーリー展開が待ち受けています…!!
ドキドキハラハラの連続なので、ページをめくるときはめちゃくちゃ慎重になっています。(笑)
油断していると心臓跳ね上がること多々アリ。
とにかく面白いので、同僚や先輩にも「とりあえず読んでみて!」と貸し回って布教中。
今のところ100%「これは面白い!」と絶賛されています!!
続きが待ち遠しい…(><)!
そして私の専攻分野の少女マンガでは
「きっと愛してしまうんだ」
オフィスラブを描かせたら右に出る者なし!と言っても過言ではない、一井かずみ先生の最新作( ˘ω˘ )♡
一井先生の作品はいつもどれも最高!なんですが、群を抜いて大好きです!!(鼻息)
もう主人公の相手役・谷地くんが本当に素敵すぎて、「こんな同僚がいる会社どこぉぉぉぉぉ!」と嘆き叫びながら転げ回り読んでいます…
ゴロ(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)ゴロ
やっぱりマンガ、最高です( ˘ω˘ )
絶対マンガ尽くしの1日を作ろう…!
皆様、素敵なお休みを(。・ω・。)ノ♡