12月21日のプライドせとうち経済のチカラは
日本一のだがし売場として有名な
瀬戸内市の「大町」を特集します!
秋山社長!いつものスタイルでスタジオに。
そして、ここに並べられないくらいの
駄菓子をお持ちいただきました。
私が持っているのは。。。
1番左の”ビッグカツ”しか知りませんでしたが、
こんなにも種類が!!
そう、「戦わない戦略」であえて
売れ筋ではないものもそろえているんです。
要するに全種類コンプリート可能です。
うまい棒も餅あめもヨーグルも・・・
他にはグリコではなく、”ゼリコ”に、
”タラタラしてんじゃね~よ”のレア味まで。
子どもだけではなく、むしろ大人がワクワク、
”楽しい”がたくさん詰まった店内。
駄菓子の普及啓発にも努めている秋山社長に
今後どのように業界を盛り上げていくのか?
たっぷりと伺いました。
せとうち経済チア部は、お正月に ぴったりの話題です。地域の皆さんのやりがいづくり、
そして新たなビジネスの創出を目指している、
研究会を取材しました。
そのお礼にチア部がある手伝いもしました。
ぜひご覧下さい!
12月21日(土)午後6時半~。
12月28日(土)午後4時からは
「2019 あの会社どうなった?&もう一度見たいSP」
75分拡大放送あります!
12月21日(土)夕方6時半~放送!#日本一のだがし売場 で有名な瀬戸内市の #大町。
売り場は週末になると、ツアーバスまで訪れる
人気スポットとなっています。そこには小売りの常識とは一線を画した、
また時代と逆行した多くの工夫があったんです!!#駄菓子#テレビせとうち#TSC pic.twitter.com/XO8oZXm9Oe— プライド(TSCテレビせとうち) (@SetouchiPride) December 9, 2019