きょう午前11:45~のおばあちゃんの台所は
小豆島の若子おばあちゃんが登場です!
小豆島で約100年続く平井商店を
ご主人と一緒に守り続けている若子おばあちゃんは
食生活改善推進協議会に所属し活躍したり、
地域のレシピコンテストで入選したりと
とにかく料理が大好き。
お店に活動に、家事に育児に・・・
毎日忙しい日々だったと振り返る若子さんですが
全ては「食べること」につながってきたと。
食べるものが体を作り、
食べることが生きることにつながる!
体思いの料理を家族に長年作ってきたから今があると
笑顔で話してくださいました。
今回教わるのは
小豆島の郷土料理「かきまぜ」をアレンジしたもの。
小豆島の特産品オリーブをたくさん入れて、
オリーブオイルを2種類使い、
島で昔から作られてきたしょうゆで味をまとめる、
絶品ごはんです。
実は、ロケで試食シーンを撮るとき
箸が止まりませんでした(笑)
とってもおいしくて簡単でおすすめです。
郷土料理を伝え続けていきたい。
変わらない味を大切にしていきたい。
そのためには大事な部分を残しながらも
時代に合うように変化も必要!と語る若子さん。
進化した懐かしい味の
「オリーブときのこのかきまぜ」の作り方
多くの方に届くといいな~
放送は6月15日午前11:45~おばあちゃんの台所です。