こんにちは!
今年もドラフト会議に呼ばれませんでした。
どうも、テレビせとうちPR担当のミヤタです。
今週開催中の「TSC秋の2大キャンペーン」、
本日の対象番組は…
「7chを見て詠む川柳」
夜7:58~放送
「和風総本家スペシャル」
「秋の夜長!TSCで夜更かしキャンペーン」
深夜1:05~放送
「ABChanZOO」
ナナナ抱きぐるみをプレゼント!
です!
キャンペーン詳細・応募方法など詳しくはこちら
番組をご覧の上、ふるってご応募ください☆★
昨日は仕事帰りにネイルチェンジに行ってきました♪♪
黒でも強くなりすぎず、周りからもとっても評判の良かったこの子とお別れし…
今回は一転、キレイな秋色ピンクベージュに\(^^)/
ここまでシンプルなのは初めてかもしれません。
オフィスネイルというやつですね!
(フリーダムな会社なので何も気にしたことがない)
そういえば、たまに就活セミナーや会社説明会に参加するのですが、質疑応答のときに必ずと言っていいほど女学生からは服装について聞かれます。
私が明るめの髪・派手目のネイルが好きなので、そういう格好だからかもしれませんが(笑)、
「髪型は自由ですか?」
「ネイルはしてもいいんですか?」
「服装はどんなものが良いですか?」
といった質問をよくされます。
女の子はやっぱりそういう自由度も働く上で気になりますよね~!
そういうのを聞くと何しに会社に来るんだという方もたまにいらっしゃいますが、自分の好きな格好ができるというのはモチベーションに繋がるので大事なことなんですよ!
とある漫画のセリフで「社会人たるもの服装は名刺だと思え!」というのがあったのですが、本当にその通りで。
「TPOを踏まえた範囲内での好きな格好でOK」
というのが私のいつもの回答です。
場面から大きく外れていなければ、好きな格好でモチベーションを上げて頑張ればいいと思います!
あと、今の自分にちゃんと似合っているか。
服装は自分がどういう人間か伝える手段でもありますしね!
と言ってもあくまで私の持論ですが、とりあえずその辺は比較的自由度高めの会社ですよー☆!(笑)
なんたって大人ですからね!
結局は自己責任!自己責任!!(笑)
学生の皆さん、就活の際は自由な社風のTSCにもぜひお越しくださいね~♪(笑)