香川県警は9月20日、警察や検察をかたる特殊詐欺で県内の60代女性が1億円余りの被害に遭ったと発表しました。
県警によると、今年2月、女性宅に総務省職員をかたる男から「あなたの携帯電話から詐欺のメールが大量に送信されている」との電話がありました。
その後、警察や検察を名乗る男が「金の流れを調べる」「暗号資産に変えて警察が預かっておく」として、インターネットバンキングの口座開設と暗号資産取引所への登録を指示。口座から暗号資産取引所へ送金したところ、1億792万円をだまし取られたということです。
県警は「電話やSNSでお金の話をされた場合は速やかに相談を」と呼びかけています。
香川・特殊詐欺で1億円超の被害【香川】
2024年9月20日香川のニュース