ことでん遮断機作動せず/相次ぐトラブルで社長が辞意【香川】
ことでんの踏切で遮断機が作動しないトラブルが相次ぐ中、8月19日にまた、高松市内で同様のトラブルが確認されました。一連の問題を受けて高松琴平電気鉄道の真鍋康正社長が21日に会見を開き、社長を辞任する意向を示しました。 ことでんによると19日…
ことでんの踏切で遮断機が作動しないトラブルが相次ぐ中、8月19日にまた、高松市内で同様のトラブルが確認されました。一連の問題を受けて高松琴平電気鉄道の真鍋康正社長が21日に会見を開き、社長を辞任する意向を示しました。 ことでんによると19日…
J3・カマタマーレ讃岐は8月19日、丸亀市のPikaraスタジアムでFC今治と対戦し、1―0で勝ち、四国ダービーを制しました。
石油情報センターによると、8月14日時点の香川県のレギュラーガソリン1リットル当たりの平均価格が185・6円と、これまでの最高値を1円上回り、統計開始以降、最も高くなりました。 また先週からの値上がり幅は5円で、全国で最も大きくなりました。…
高松の夏の風物詩・さぬき高松まつりの花火大会が8月13日夜、5年ぶりに復活しました。高松の夜空を久しぶりに彩った大輪の花に、観客も大満足のようでした。 花火大会が始まるおよそ1時間前、高松市の中央通りでは、この日を心待ちにした人たちが会場と…
ウェブ会議システムの「Zoom」を使って地域活性化を図ろうと、高松市は8月8日、「Zoom」を提供する日本法人と連携包括協定を結びました。 締結式では、大西市長が「Zoom」の日本法人・ZVCJAPANの下垣典弘会長兼社長と協定書にサインし…
夏の甲子園は7日、第3試合で香川代表の英明が智弁学園(奈良)と対戦。英明は1点を追う5回にタイムリーで逆転しましたが9回に追いつかれ、延長タイブレークの末、6―7で敗れました。
高松市中心部の高松丸亀町商店街で、およそ2年半空きテナントになっていた商業ビルに、国内最大手のディスカウントストア、ドン・キホーテの高松丸亀町店が8月4日、オープンしました。香川県内では3店舗目です。 売り場面積は3フロアで800平方メート…
「愛くるしい動物たちのしぐさをうまく写真に収めたい」というニーズを受け、東かがわ市のしろとり動物園で8月3日、写真教室が開かれました。 じめじめした暑さにぐったりのライオン、初めての夏を迎えたニホンザルの赤ちゃん…など、園内では夏ならではの…
屋外でのスポーツ観戦やレジャーを楽しんでもらおうと、香川オリーブガイナーズの選手が8月2日、県民に正しい虫よけ剤の使い方を呼び掛けました。 啓発活動を企画したのは、香川県とアース製薬です。両者は昨年、連携協定を結び、感染症対策に取り組んでい…
大型開発が進む高松市のサンポート高松地区ににぎわいを創出しようと、香川県は8月2日、一帯を歩きながら楽しめる空間にする「プロムナード化」実現に向け、課題を探る社会実験を始めました。 サンポート高松地区では、県立アリーナの建設が進むなど大型施…