高松市中央卸売市場の新しい青果棟が完成/移転新築、来年4月7日運用開始【高松市】
老朽化のため移転新築される高松市中央卸売市場青果棟の落成式が12月25日、行われました。運用は来年4月7日からです。 高松市中央卸売市場の青果棟は、現在の瀬戸内町から朝日町に移転新築。落成式では高松市の大西秀人市長らがテープカットし、建物の…
老朽化のため移転新築される高松市中央卸売市場青果棟の落成式が12月25日、行われました。運用は来年4月7日からです。 高松市中央卸売市場の青果棟は、現在の瀬戸内町から朝日町に移転新築。落成式では高松市の大西秀人市長らがテープカットし、建物の…
中四国地方では初となるAI開発用の高性能画像処理装置・GPU専用のデータセンターが高松市内に整備され12月19日、開所式が行われました。 この施設は、クラウドサービスを展開する「ハイレゾ」の特定目的会社「ハイレゾ香川」がおよそ100億円をか…
インバウンドが好調な高松空港は、国際線の増加に対応するため年明けから、ターミナルビルを含めた国際線エリアの増改修を始めることになりました。運営する高松空港株式会社が12月16日、発表しました。 現在、国際線の路線は週33往復していますが、タ…
香川の空の玄関口・高松空港が開港35年を迎えた12月16日、香川県の池田豊人知事は「四国の玄関口として今後一層の利用促進を行う」とさらなる飛躍を誓いました。 1989年12月16日、現在の場所・高松市香南町に国の管理空港として開港した高松空…
ことでん(=高松琴平電気鉄道)は12月12日、来年度以降導入予定の新型車両のデザイン案を発表しました。3案あり、WEBによる投票で決定します。 新型車両のデザイン案は、瀬戸内海やオリーブなどの色を基調にしたもので、ことでんのマスコットキャラ…
年末年始の交通事故や犯罪抑止を目指し、高松北警察署で12月10日、年末年始特別警戒の出発式が行われました。 この日、中村弘孝署長が「人の動きが活発になる年末年始にパトロールを強化していきたい」とあいさつ。その後、関係車両がパトロールに出発し…
高松市中心部の商店街では、恒例のクリスマスマーケットが開かれています。12月25日のクリスマス当日まで開かれます。 丸亀町商店街の南端・丸亀町グリーンで開かれているクリスマスマーケットは今年で8回目と、すっかり高松の冬の定番イベントになりま…
12月10日から香川県で始まる年末年始の交通安全県民運動に先立ち4日朝、三豊警察署に交通安全を啓発する絵馬が設置されました。 三豊交通安全協会が毎年、この時期に行っているもので、来年の干支・ヘビを表す「巳」の文字などが書かれた2.5メートル…
香川県立アリーナ、愛称「あなぶきアリーナ香川」の建設工事が終了し11月29日、竣工式が行われました。アリーナではすでにビッグイベントが次々と決まっていて、地域活性化への期待が高まっています。開業は来年2月24日です。 竣工式では関係者が施設…
今年5年ぶりに再開した香川県琴平町の旧金毘羅大芝居・金丸座で開かれる四国こんぴら歌舞伎大芝居は来年4月4日、中村獅童さんや獅童さんの息子・陽喜さん、夏幹さん兄弟らを迎え開幕します。琴平町の片岡町長らが11月25日、発表しました。 来年の四国…