「克子おばあちゃんのゴマだし麹の煮物」岡山県 2021年4月3日放送(2021年4月4日・9日・10日再放送) 2003年から「ふれんど。はうす」というお店を営んでいる岡山県岡山市の髙田克子さん75歳。麹や酵素玄米など自然食材を中心とした料理を振る舞うお店を営ん... 髙田克子さん75歳 レシピ詳細
「廣子おばあちゃんのひじきおにぎり」岡山県 2021年3月6日放送(2021年3月7日・13日再放送) 大きな流しに、業務用の冷蔵庫、魚屋さんで見る広いまな板・・・とにかく大きな台所でおいしい料理を豪快にたくさん作る岡山県倉敷市児島の片山廣子さん72... 片山廣子さん72歳 レシピ詳細
「喜久美おばあちゃんのリーキポタージュ」岡山県 2021年2月20日放送(2021年2月21日・26日・27日再放送) 岡山県矢掛町は日本でも有数のリーキの産地です。西洋料理などによく使われる高級食材リーキ。生だと苦くて、においもきついリーキですが、加熱すると、トロ... 江本喜久美さん80歳 レシピ詳細
「洋子おばあちゃんの丸ごとキャベツ煮」岡山県 2021年1月23日放送(2021年1月24日・29日・30日再放送) 岡山県瀬戸内市牛窓沖の「前島」。県内でも有数のキャベツの一大産地で、瀬戸内ならではの太陽の恵みと、海から吹く潮を乗せた寒風が甘みの強いみずみずしい... 森洋子さん71歳 レシピ詳細
「不二子おばあちゃんのさといも五平餅」岡山県 2021年1月9日放送(2021年1月10日・15日・16日再放送) 岡山県北東部、鳥取県との県境に位置する岡山県奈義町。台風の時期に吹く「広戸風」の影響を受けにくく、火山灰土である「黒ぼこ」の土壌に適した「サトイモ... 浅野不二子さん73歳 レシピ詳細
「特別篇・香おばあちゃんの生き方」岡山県 2020年12月26日放送(2020年12月27日・2021年1月4日・日再放送) 2011年10月からスタートした「おばあちゃんの台所」。10年目に突入し、お料理を教えてくださったおばあちゃんは200人以上になります。そんなおば... 佐藤香さん(92歳) レシピ詳細
「里美おばあちゃんのなめこあんかけ」岡山県 2020年11月28日放送(2020年11月29日・12月5日再放送) 怖いし、汚れるし・・・元々、山はそんなに好きではなかったという岡山県新庄村の岩田里美さん76歳。知り合いに誘われて講座を受けやり始めた“森林セラピー... 岩田里美さん76歳 レシピ詳細
「栄おばあちゃんのゲタのけんちん汁」岡山県 2020年11月14日放送(2020年11月15日・21日・23日再放送) 岡山市東区の宝伝港からおよそ10分の犬島。面積は0.5㎢周囲3.6kmと小さく、人口およそ50人の島です。池田栄さん77歳は、生まれも育ちも犬島。「昔は... 池田栄さん77歳 レシピ詳細
「文子おばあちゃんの大根のてっぱい」岡山県 2020年10月31日放送(2020年11月1日・6日・7日再放送) 「いくつになっても笑顔で遊び心を忘れないことが大切なんよ」と笑顔で語る、香川県高松市塩江町の後藤文子さん76歳は、ご主人の転勤で四国内を8回引っ越... 後藤文子さん76歳 レシピ詳細
「伊津子おばあちゃんのナスのみそ炒め」おさらい篇岡山県 2020年10月17日放送(2020年10月18日・23日・24日再放送) おばあちゃんの台所レシピ本第3弾の増刷を記念して、特別企画「おさらい篇」をお届けします。 以前、ご出演いただいたおばあちゃんとテレビ電話をつなぎ、... 宮本伊津子さん77歳 レシピ詳細