「彰子おばあちゃんのぶた汁」北海道
2017年10月19日放送(2017年10月21日・22日再放送)
農業や酪農が盛んな北海道鹿追町にお住まいの鳰彰子さん71歳は、仲間と食事処を営むほどの料理名人です。今回はこれからの寒い時期にぴったりの「ぶた汁」を教わります。彰子おばあちゃんの「ぶた汁」は自慢のジャガイモのほか放牧豚の豚肉など地元特産の具材がたっぷり入った、心も体も温まる一品です。
「ぶた汁」
8人分
- 材料
豚バラ肉 250g 酒 適量 ジャガイモ 3個 ダイコン 230g ニンジン 1/2本 ゴボウ 1/2本 タマネギ 1/2個 ハクサイ 1/6玉 長ネギ 1/2本 突きコンニャク 200g 木綿豆腐 1丁 水 1.4L 昆布 12g 粉末だし 大さじ1.5 みそ 130g サラダ油 適量
- 豚バラ肉を2~3センチに切り、適量の酒でさっと煮て火を通して水気を切っておく
- 鍋にサラダ油を引き、いちょう切りにしたダイコン、ニンジン、ささがきにしたゴボウを入れて炒める
- 昆布を一晩浸しておいた水を(昆布を取り除いて)②に注ぎ、湯通しした突きコンニャクを加える
- ひと煮立ちしたら薄くきったタマネギ・ざく切りにしたハクサイ・乱切りしたジャガイモと①を加えて煮る
- 具材に火が通ったら粉末だしを加え、みそで味を整え、最後にさいの目に切った木綿豆腐と斜め切りにした長ネギを加えて出来上がり