「玉江おばあちゃんのハーブチキン」香川県
2019年3月22日放送(2019年3月23日・24日再放送)
香川県高松市の橋本玉江さん71歳に「ハーブチキン」を教えていただきます。玉江さん特製の自家製ハーブソースをふんだんに使った「ハーブチキン」は色鮮やかで香りも楽しい一品です。また家族で育てた盆栽を利用したグリーン・ツーリズムの活動も紹介します。
ハーブチキン
4人分
- 材料
讃岐コーチン(モモ肉) 4枚 - <ハーブソース>
ローズマリー 大さじ1 タイム 小さじ1/2 ミント 小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ4 ニンニクのすりおろし 1かけ 塩 小さじ1 黒コショウ 適量 レモン汁 小さじ2 粒マスタード 大さじ1
- ローズマリー、タイム、ミントをはさみで細かくカットする。※はさみで切ることで変色を防ぐことができる。
- ボウルにオリーブオイル、ニンニクのすりおろし、塩、黒コショウ、レモン汁、粒マスタードを入れ、軽く混ぜ合わせ後、①を入れてさらに混ぜ合わせる。<ハーブソースの出来上がり>
- 身からすべて剥がさないように讃岐コーチンの皮をむき、皮と身の間に②の<ハーブソース>を塗ったら皮を戻して、残りのソースを身の両面にも塗り20分置いておく。
- フライパンで③を身の方から強火で2分焼いた後、中火にしてさらに3分。裏返したら、アルミホイルで落しぶたをして中火のまま5分焼いたら出来上がり!※皮の方から焼くと皮が縮んでしまうので、身の方から焼く。