「たみ子おばあちゃんのハンバーグ」岡山県
2019年7月27日放送(2019年7月28日・8月3日再放送)
岡山県岡山市の福原たみ子さん70歳に「ハンバーグ」を教わりました。自宅で着付け教室を行うたみ子さんは、新築で使いやすいキッチンで娘家族のために料理を作っています。
子どもはもちろん、孫にまで大人気のたみ子さんのハンバーグは卵を使いません。
コーヒーなどに入れる“ある物”を入れてできるふわふわジューシー「ハンバーグ」を紹介してもらいます。
子どもはもちろん、孫にまで大人気のたみ子さんのハンバーグは卵を使いません。
コーヒーなどに入れる“ある物”を入れてできるふわふわジューシー「ハンバーグ」を紹介してもらいます。
「ハンバーグ」
4人分
- 材料
合いびき肉 500g タマネギ 小3個 ニンニク 1片 サラダ油 適量 マーガリン 適量 塩 少々 コショウ 少々 うま味調味料 少々 クリーミングパウダー 50g - ソース
トマトケチャップ 1/2 カップ 中濃ソース 1/2 カップ 赤ワイン 大さじ2
- ① フライパンで サラダ油・マーガリン、みじん切りにしたニンニクを熱し香りが出たら、みじん切りにしたタマネギを加え、塩コショウ・うま味調味料を入れ、あめ色になるまで強火で炒める
- 冷ました①のタマネギに、合いびき肉、 塩コショウ・うま味調味料、クリ―ミングパウダーを加え、
粘りが出るまで よく練り混ぜる
- ②を4等分し、手に打ちつけて 空気抜きをしながら 丸める
- フライパンにサラダ油を熱して、③のハンバーグを入れ
強火で両面に焼き目をつけてから火を弱め、蓋をしておよそ8分蒸し焼きにする
- ハンバーグを取り出したフライパンにソースの材料を入れ、
ひと煮立ちさせてとろみが出たら、焼きたてのハンバーグにかける