敏子おばあちゃんの豚肉のつけ焼き丼岡山県
2025年2月4日放送(2月1日再放送)
庭にピザを焼くための窯まで作ったほどの料理好きな玉野市の片山敏子さん(75歳)に北海道旅行でその味に感動して試行錯誤しながら作り上げたという自信作「豚肉のつけ焼き丼」を教えていただきました。料理はもちろんのこと食べることも大好きという敏子おばあちゃんのイチ押しの一品は、浅井アナウンサーも納得の味でした。
豚肉のつけ焼き丼
2人分
- 材料
豚ロース肉 160g 酒 大さじ1 しょう油 大さじ3 ショウガ 小さじ2 七味とうがらし 少々 小麦粉 適量 オリーブ油 大さじ2 もみのり 少々 白髪ネギ 少々 ご飯 適量 - 「たれ」※お好みでかける。
しょう油 大さじ3 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ2
- ショウガをおろし、酒、しょうゆ、七味とうがらしを混ぜ合わせた汁に 豚肉を5分漬けて下味をつける。
- ①の肉の汁をクッキングペーパーで軽くとり、小麦粉を薄くつけ、オリーブ油を敷いたフライパンで 肉の両面をこんがり焼く。
- 器に温かいご飯を盛り、もみのりの上に豚肉をのせ、白髪ネギを添えたら完成。お好みでタレをかけて頂く。