レシピ紹介

「千代子おばあちゃんのいちご大福」香川県

2025年3月22日放送(2025年3月27日、29日再放送)
卓球歴約70年!食育ボランティア歴30年!卓球も料理も「先生~!」と慕われている高松市の渡部千代子さん(87)が、今回の主役です。自ら同好会を立ち上げるほど大好きな卓球をやりながら、毎朝3㎞は歩き、できる限り手作りのものをバランスよく食べるからこそのパワフルさ。モットーは「自分の健康は自分の手で、自分の幸せも自分の手で」。そんな千代子おばあちゃんの「手」で優しく包んで作る「いちご大福」は、家族はもちろん、友達にも大評判の一品です。お持たせにもぴったりな千代子おばあちゃんのいちご大福の作り方を教わりますよ。お楽しみに~
  • 渡部千代子さん(87)1
  • 渡部千代子さん(87)2
  • 渡部千代子さん(87)3

「いちご大福」

10人分

材料

材料
イチゴ  10個
白あん 200g
片栗粉(もち取り粉) 適量
生地
白玉粉 150g
砂糖 80g
180cc

作り方

  1. イチゴのへたを取り、水分をしっかりとる
  2. 白あんを10等分にする(イチゴ1個:白あん20g)
  3. 白あんをイチゴのへたの部分から包み、先端を残す(イチゴ色が出るように)
  4. 耐熱ボウルに白玉粉、砂糖を入れしっかり混ぜ合わせ、均一に混ざったら
    水を少しずつ入れながらかき混ぜ、ダマがなくなるほどなめらかに混ぜる
  5. ④にラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱。いったん取り出しかき混ぜ、さらにラップをして600wで1分加熱する。
  6. 片栗粉をふったバットに⑤を移し10等分する
  7. ⑥が温かいうちに1つ分を中央を少し薄めに広げ、③をイチゴの先端から包む
ページトップヘ