弘子おばあちゃんのシフォンケーキ岡山県
2013年11月23日放送(11月30日再放送)
甘いものが苦手な岡山市の東馬弘子さん(70歳)ですが、シフォンケーキを焼いてみんなに食べてもらうのが、楽しみの一つ。プロ顔負けのふわふわのシフォンケーキの作り方を伝授してもらいました。
シフォンケーキ(20cmシフォン型)
人分
- 材料
卵(L玉) 6個 薄力粉 120g グラニュー糖 130g ベーキングパウダー 小さじ1/2 サラダ油 80cc 100%オレンジジュース 100cc
- 卵は、卵白・卵黄をそれぞれボールに分けておく。
- 卵白をハンドミキサーで泡立てた後、半量のグラニュー糖を少しずつ加え、角が立つくらいのメレンゲを作る。
- 卵黄をほぐし、残りのグラニュー糖を加え白っぽくなるまで混ぜ さらにサラダ油、100%オレンジジュースの順で加えてよく混ぜる。
- 薄力粉とベーキングパウダーを加え粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ②を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
- 型に一気に④を流し入れ、空気を抜いて約180度のオーブンで40分ほど焼く。
- 焼き上がったら、すぐに型ごと逆さにし冷ます。
- パレットナイフを差し込んでシフォンケーキを取り出す。