レシピ紹介

サダヱおばあちゃんの炊き込みごはんとカズ子おばあちゃんのキンピラ香川県

2013年11月9日放送(11月16日再放送)
小学校のころからの幼馴染という香川県まんのう町の梶野サダヱさん(81歳)と高尾カズ子さん(79歳)は15年ほど前から地元で週末だけ営業している「東の里 百円食堂」で、仲良く働いています。おばあちゃんの味を求めて遠くから来るファンも多いというお二人に、自慢の「炊き込みごはん」と「たくあんのキンピラ」を教えていただきます。
  • サダヱおばあちゃん1
  • サダヱおばあちゃん2

炊き込みごはん

人分

材料

材料
2合
だし 約450cc
ニンジン 35g
ゴボウ 50g
油揚げ 1/2枚
コンニャク 1/4枚
鶏肉 40g
(下味)
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
140g
グリンピース 適量
(調味料)
しょうゆ 大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 米を洗って30分くらい置いておく。
  2. ニンジン、油揚げを短冊切り、ゴボウは、ささがきにして同じ大きさに切りそろえる。
  3. コンニャクと鶏肉も同じ大きさに切り、炒めてしょうゆと砂糖で下味をつけておく。
  4. 炊飯器に①②③を入れて、洗ったお米と同じ分量のだしを入れて混ぜてから炊く。
  5. 炊き上がりにグリンピースを加えて頂く。

たくあんのキンピラ

人分

材料

材料
ダイコンのぬか漬け 大3本
(調味料)
粉末だし 大さじ3
みりん 大さじ3
薄口しょうゆ 大さじ3
濃口しょうゆ 大さじ1
少々
トウガラシ 2本
500cc

作り方

  1. ダイコンのぬか漬けを薄く輪切りにする。
  2. 水に2時間ほど浸けて塩抜きする。
  3. 鍋に油を熱し、②を炒める。
  4. 調味料とトウガラシを入れ味をなじませた後、水を加えて20~30分煮る。
ページトップヘ