明子おばあちゃんのそうめん巻きずし香川県
2014年5月31日放送(6月7日再放送)
アイドルグループの大ファンという小豆島の三浦明子さん(81歳)に、島の特産でもある「そうめん」を使った 「そうめん巻きずし」を教わります。一番の楽しみは、畑から帰って、アイドルグループのメンバーが出るテレビ 番組を見ることという明子おばあちゃん。元気の秘訣と島の味を伝授してもらいました。
そうめん巻きずし
人分
- 材料
3本分 そうめん 25gの束×9本 のり 3枚 - 合わせ酢
砂糖 100g 酢 100cc 塩 3g うまみ調味料 少々 水 40cc - 具材
焼き穴子 適量 卵焼き 適量 かまぼこ 適量 キュウリ 適量 シイタケのうま煮 適量
- 合わせ酢の調味料をよく混ぜて器に入れておく。
- そうめんを25gで束にして片方を輪ゴムで止め3分茹でる。
- ②を箸でしごきながら水気を取って①に浸し、同様に汁気を取って皿に並べる。
- 輪ゴムの部分を切り落として、巻きすの上にのりをおき、3束分のそうめんを並べる。
- ④にお好みの具を乗せて巻く。
オリーブそうめんのお吸い物
6人分
- 材料
オリーブそうめん 2束 昆布といりこのだし 600cc 塩 少々 しょう油 10cc みりん 20cc ユズの皮 適量 ミツバ 適量 かまぼこ 適量
- オリーブそうめんを3~4分ゆでる。
- だしに塩、しょう油、みりんを入れ煮立てる。
- お椀にそうめんを入れ、②を加えて、ミツバとユズの皮、かまぼこをのせて出来上がり。