ゆりこおばあちゃんのドーナツ岡山県
2013年8月3日放送(8月10日再放送)
美咲町の杉原百合子さん(71歳)から教えていただいた
ドーナツを紹介します。
子供が小さかったころスポーツ少年団の差し入れなどによく作ったという昔ながらのドーナツの作り方を美咲町の杉原百合子さんに教わります。安くてボリュームのあるおやつを子供たちに食べさせようと作ったドーナツには、百合子おばあちゃんならではの工夫がありました。今でも頼まれて地元の出店などで販売することもあるほど評判のドーナツの秘訣を特別に伝授していただきます。
ドーナツを紹介します。
子供が小さかったころスポーツ少年団の差し入れなどによく作ったという昔ながらのドーナツの作り方を美咲町の杉原百合子さんに教わります。安くてボリュームのあるおやつを子供たちに食べさせようと作ったドーナツには、百合子おばあちゃんならではの工夫がありました。今でも頼まれて地元の出店などで販売することもあるほど評判のドーナツの秘訣を特別に伝授していただきます。
ドーナツ
人分
- 材料(20個分)
ホットケーキミックス 200g 小麦粉(薄力粉) 150g 砂糖 100g 塩 少々 米粉 50g 水 150cc 卵 1個
- ホットケーキミックス、小麦粉、砂糖、塩、米粉をボールに入れる。
- 卵を水で溶いておく。
- ①と②をしゃもじでサックリと混ぜ合わせしばらく寝かせる。
- 手でまるい形を作る。
- 約170~180度の油で片面が色づくまで揚げ、返して両面が色づいたら出来上がり。
ゴーヤジュース
2人分
- 材料
ゴーヤ 200g 牛乳 400cc バナナ 2本
- ゴーヤを半分にカットして中綿をとり、適当な大きさに切る。
- ミキサーにゴーヤ、バナナ、牛乳を入れかくはんする。