靖子おばあちゃんの花サラダ香川県 2016年9月22日放送(2016年09月24日・25日再放送) 香川県仲多度郡多度津町で「多度津さくら工房」というグループを立ち上げ、地元の特産品を使った加工品の開発・販売に力を注いでいる池内靖子さん70歳に、... 靖子おばあちゃん レシピ詳細
「菊枝おばあちゃんのサーモンのムニエル」岡山県 2016年9月8日放送(2016年09月10日・11日再放送) 岡山市の坪井菊枝さん82歳に簡単で豪華に見える料理を教えて頂きます。菊枝おばあちゃんは、食事と運動に気を使っていて82歳には思えないプロポーション... 菊枝おばあちゃん レシピ詳細
富美おばあちゃんのかぼちゃのおやき青森県 2016年8月25日放送(2016年08月27日・28日再放送) 青森県弘前市の木村富美さん81歳に津軽の郷土料理を教わります。 りんご農家の富美おばあちゃんに今回は農家のおやつ「かぼちゃのおやき」を教わります。... 富美おばあちゃん レシピ詳細
富美おばあちゃんのなすのずんだあえ青森県 2016年8月11日放送(2016年08月13・14日再放送) 青森県弘前市の木村富美さん81歳に津軽の郷土料理を教わります。 リポーターは、フリーアナウンサーの坂口千夏さんです。 食の文化伝承隊の一員として料... 富美おばあちゃん レシピ詳細
裕子おばあちゃんのコロッケ香川県 2016年7月28日放送(2016年07月30・31日再放送) 仲多度郡まんのう町には日本最大の農業用のため池「満濃池」があります。そのほとりの食事処「かりん亭」で長年にわたって働く小亀裕子さん81歳にお店の名... 裕子おばあちゃん レシピ詳細
香代おばあちゃんのきゅうりのそぼろかけ香川県 2016年7月14日放送(2016年07月16・17日再放送) 坂出市の堀井香代さん(79歳)に簡単で美味しい暑い夏にお薦めの2品を伝授して頂きます。 1品目は旬のきゅうりを使った「そぼろかけ」簡単に作れるスピー... 香代おばあちゃん レシピ詳細
すみ子おばあちゃんのとろろ丼広島県 2016年6月30日放送(7月2日・3日再放送) 広島県福山市の和田すみ子さん(81歳)に母親から教わったという「とろろ丼」を伝授してもらいます。簡単な料理に 思えても「ヤマイモ」の処理の仕方、だし汁の... すみ子おばあちゃん レシピ詳細
日出子おばあちゃんの鮭ずし岡山県 2016年6月16日放送(6月18日・19日再放送) 津山市の井上日出子さん(76歳)に「鮭ずし」を伝授して頂きます。京都生まれの日出子おばあちゃんが作るこの「鮭ずし」は色合いが きれいで美味しいと近所でも... 日出子おばあちゃん レシピ詳細
初美おばあちゃんの野方汁岡山県 2016年6月2日放送(6月4日・5日再放送) 岡山県栄養改善協議会の会長など歴任する新見市の中川初美さんに郷土料理「野方汁」を伝授してもらいます。米が収穫しにくいカルスト台地だったこのあたりで... 初美おばあちゃん レシピ詳細
セツ子おばあちゃんのたけのこの煮物香川県 2016年5月19日放送(5月21日・22日再放送) 近所の方に毎年春になると郷土料理の押しずしを教えるなど、料理上手で評判の高松市の上野セツ子さん(90歳)が登場します。実は幼い頃に母親を亡くし、 料理は... セツ子おばあちゃん レシピ詳細