増子おばあちゃんのマッシュルーム料理岡山県 2015年3月7日放送(3月14日再放送) 地元のマッシュルーム農場で約40年にわたって働く、瀬戸内市牛窓町の益田増子さん(73歳)に採れたてのマッシュルームを使ったアイディア料理を教わります。 特... 増子おばあちゃん レシピ詳細
幸子おばあちゃんのかき餅岡山県 2015年2月21日放送(2月28日再放送) 真庭市の津黒高原にある「ハッスルかあちゃん工房」で働く美甘幸子さん(72歳)に寒い時期に地元産ヒメノモチで作る昔ながらの 「かき餅」の作り方を伝授して頂... 幸子おばあちゃん レシピ詳細
吉惠おばあちゃんのサバごはん岡山県 2015年2月7日放送(2月14日再放送) 長年地元の婦人会の会長を務め、月に数回コミュニティハウスでボランティア仲間と一緒に近所の方々に昼ごはんなどを作ってふるまっているという 岡山市の三垣... 吉惠おばあちゃん レシピ詳細
寮全おじいちゃんのそば打ち岡山県 2015年1月24日放送(1月31日再放送) おじいちゃん特別篇の第2弾。今回は久米郡美咲町の棚田のそば屋「紅そば亭」の初代店長で、7年間ほどお店でそば打ちを していたという小林寮全さん(75歳)に... 寮全おじいちゃん レシピ詳細
義数おじいちゃんのたからだうどん香川県 2015年1月10日放送(1月17日再放送) たからだうどんグループの一員として香川県三豊市財田町の道の駅「たからだの里」のふるさと伝承館で毎月1回うどん打ち体験の 講師をボランティアで務めてい... 義数おじいちゃん レシピ詳細
朱美おばあちゃんのだて巻き岡山県 2014年12月20日放送(12月27日再放送) 岡山市の荒木朱美さん(75歳)におせち料理にぴったりの「だて巻き」と「高野豆腐の印籠詰め」を教わりました。 障害を持つ息子さんを中心に強い絆で結ばれた家... 朱美おばあちゃん レシピ詳細
初美おばあちゃんの穴子の生ずし香川県 2014年12月6日放送(12月13日再放送) 香川県小豆郡土庄町小江地区で作り継がれている「穴子の生ずし」を一田初美さん(72歳)に伝授していただきました。小江地区は漁業が盛んで新鮮な 穴子が手に... 初美おばあちゃん レシピ詳細
敏惠おばあちゃんのサバの昆布巻き岡山県 2014年11月22日放送(11月29日再放送) 笠岡市の髙田敏惠さん(73歳)におせち料理に作るという「サバの昆布巻き」を教わりました。 料理が大好きという敏惠おばあちゃんが近所の魚屋さんで買い物に来... 敏惠おばあちゃん レシピ詳細
八重子おばあちゃんの肉もっそ香川県 2014年11月8日放送(11月15日再放送) 香川県三豊市豊中町でまちづくり推進隊のメンバーとして郷土料理「肉もっそ」を復活させ町おこしの起爆剤にと仲間と一緒に活動に励む 近藤八重子さん(71歳)... 八重子おばあちゃん レシピ詳細
幾枝おばあちゃんのご汁岡山県 2014年10月25日放送(11月1日再放送) 新見市から赤磐市に嫁いできたという金山幾枝さん(87歳)に子供の頃、田植えや稲刈りなど農繁期にたくさん作って 田んぼまで運んでみんなでおむすびなどと一緒... 幾枝おばあちゃん レシピ詳細