D&Tファーム(岡山市) D&Tファームは、日本では不可能とされていたバナナの露地栽培を実現し、全国に販売しています。その技術を確立したのは田中節三さん。「常識」を捨て、研究に挑み続けたことで、農業のあり方を変えるかもしれな…
D&Tファーム(岡山市) D&Tファームは、日本では不可能とされていたバナナの露地栽培を実現し、全国に販売しています。その技術を確立したのは田中節三さん。「常識」を捨て、研究に挑み続けたことで、農業のあり方を変えるかもしれな…
大久保体器(岡山市) 大久保体器はあの「ローラー滑り台」の生みの親で、半世紀以上の歴史があります。強みは「他にないものを作る、オンリーワンのものづくり。」全国の公園に販路を広げて、最近では子どもだけでなく多くの人を楽しませています。
フジワラテクノアート(岡山市) 岡山市のフジワラテクノアートは開発から設計、建設までを一貫して手掛ける高度な醸造技術を武器に、国内だけでなく海外にも納入先を広げています。要求の高い「大手企業」と付き合うことで、技術力を高め、町工場からスター…
6月に施行された住宅宿泊事業法(民泊新法)によって解禁された「民泊」。 一般住宅や空き家の有効活用という側面がある一方、180日しか営業できない「壁」などで 岡山香川では新法での届け出はいまひとつです。 外国人観光客が増える中で、特に地方の…
冨士麺ず工房(岡山市) 岡山市の老舗製麺所「冨士麺ず工房」は、ラーメン店の味に合わせるオーダーメード戦略で、それまで5種類だった麺の種類を100種類にまで増やして店主や食べる人を満足させています。 3代目の波夛悠也専務は、「食への強い好奇心…
英田エンジニアリング(美作市) コインパーキングの関連機器や自動車、建設用金型、破砕機などを 製造する英田エンジニアリングの理念は「ちょっと」進んだモノづくり。 この考えのもと、全国、海外へ販路を拡大しています。 中小企業にとって、少し先の…
大紀産業(岡山市) 岡山市の大紀産業は従業員28人ながら「食品乾燥機」の製造で国内トップシェアを誇る。 従来のタバコ乾燥の需要が縮小する中、目を付けたのが「食品乾燥」の分野。しかもそれまでの 灯油式から電気式の新たな製品を開発し、農家の6次…
岡山にも甚大な被害をもたらした西日本豪雨から1カ月。 被災した企業の中には営業を再開したケースもあるが、個人事業主を中心に 資金繰りなどで厳しい現状が続いている。復興の支えとなる地域経済復活へ 行政の補助制度など、必要な支援を被災者が確実に…
つるや(津山市) 津山市の弁当製造販売店「つるや」は、県内に15ある直営店のほとんどが 岡山県北の美作地域という地域密着企業。 弁当店でありながら店はコンビニのような品ぞろえ。しかしコンビニにはない こだわり商品を扱い、イートインコーナーで…
キョウセイ(倉敷市) 産業用の防振ゴム製造のキョウセイは、障害者の雇用比率が60%超。 その中で、事業収入で30年以上にわたり事業を継続しています。 その秘訣のひとつが、障害のある人が自分たちで職場環境の「改善」にあたる 「みどりの活動」。…