勝ちドキ! 7月28日(金)放送 赤嶺真吾選手
サッカーJ2ファジアーノ岡山応援企画
「ファジアーノ勝ちドキ!」
”子どもたちに夢を!”とクラブ理念にかかげているファジアーノ岡山の選手に、サッカー少年少女、そして、将来を担う子どもたちにメッセージやアドバイスを聞いていきます♪
-
勝ちドキ! 7月21日(金)放送 竹田忠嗣選手
-
勝ちドキ! 6月16日(金)放送 石毛秀樹選手
-
勝ちドキ! 6月2日(金)放送 大竹洋平選手
-
勝ちドキ! 5月5日(金)放送 篠原弘次郎選手
-
勝ちドキ! 4月28日(金)放送 喜山康平選手
-
勝ちドキ! 4月21日(金)放送 加地亮選手
-
勝ちドキ! 4月7日(金)放送 豊川雄太選手
昨年からテレビせとうちでのファジアーノ戦中継でピッチリポーターを担当している佐竹アナ。
佐竹アナがリポーターデビューして以降の試合結果(テレビせとうち中継時)は以下の通り。
そう、負けなしなのである。
しかし、なんとも言えない微妙な結果であることは間違いない。
今年のテレビせとうちのテーマは「勝ちドキ」
勝ってナンボなのである!!
そんなわけで、ファジアーノ岡山を勝利へ導くため、「負け知らず」佐竹アナの“勝利の女神”修行が今、始まる!
“勝利の女神”修行、それは「願掛け」。
ぶっちゃけ佐竹アナができることは、「祈る」しかないのが現実である。
佐竹アナに様々なミッションを与え、クリアすることで次節までの「願掛けポイント」を溜めていく。
果たして「願掛け」の成果はあるのか…!?
結果は誰にも分からない…リアルガチのノンフィクション企画!!
ミッション11 【お詫びとお知らせ】
2017/09/29
HP特別企画「“佐竹、勝利の女神”目指すってよ。」後半戦ですが、
10/1(土)当日のピッチリポーターが浅井批文アナウンサーに変更となりました。
リポーター変更に伴い、今回の企画は前半戦で終了とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた皆様には誠に申し訳ございません。
佐竹明咲美アナウンサーは引き続き、毎週(金)夕方5:16~放送「TSCnews5金曜拡大版」内「ファジアーノ勝ちドキ!」にて、ファジアーノ岡山を特集、応援してまいります。
こちらも是非ご覧ください!
浅井アナがピッチリポートを担当する10/1(土)午後12:58からの生中継もお楽しみに!
ミッション10 佐竹、“勝利の女神”になれなかったってよ。(後編)
2017/08/08
不甲斐ない結果を戒める禊の内容とは…
ミッション9 佐竹、“勝利の女神”になれなかったってよ。(前編)
2017/07/07
ミッション8 佐竹、”隠し芸身につける”ってよ。
2017/06/16
しかし、”願掛けポイント”は3つというなんとも不甲斐ない結果に…
最後のミッションをクリアして有終の美を飾ることは出来るのか!?
ミッション7 佐竹、”リフティング3回連続成功させる”ってよ。
2017/06/14
ミッション6 佐竹、“スポーツテスト合格する”ってよ。
2017/06/12
「佐竹、“勝利の女神”目指すってよ。」も、早いもので後半戦となってまいりました。
いよいよ今週末となった6月17日(土)の岐阜戦に向けて、1ポイントでも多くの願掛けポイントを貯めたいものです。
しかし、お察しの良い方々はすでに気付いていることでしょう。
ブログで更新されるミッションが、佐竹の苦手な“筆記試験”であるということに…
そして佐竹も…
随分疑り深くなってきました。
机に置かれた紙とペンを見るなり、
\やっぱりね/
「ハイハイ、そう来ると思いましたよ」と言わんばかりだ。
というわけで今回は、
佐竹、“スポーツテスト合格する”ってよ。
スポーツに関する問題で10問中7問(7割)正解できればクリア、というミッション。
もちろん我々も鬼ではない。
佐竹が当然のごとく勉強しているであろうサッカーの話題や、絶賛開催中(収録当時)の「世界卓球&全仏オープンテニス」に関する話題など、テレビや新聞でも大きな話題になっている常識問題で構成した。
という我々のヒントに耳も傾けず、テストを透かして見ようと画策する佐竹。
こ、こすい…!!
学校でやったら先生に怒られるやつだぞ佐竹…(呆)
待ちきれないようなので、早速スタート。
いつも出だしの勢いは良いのが佐竹。
そして失速するのが早いのも佐竹。
通常運転である。
とりあえずサッカー問題は自信満々に解答していたので、きっと大丈…
……………(白目)
サッカーファンの皆さん。先に謝っておきます。
申し訳ございません。(全力スライディング土下座)
一方、佐竹は
分からなすぎて薄ら笑いを浮かべている。
こわい。
そして彼女はこう言った。
「私、ずっと音楽畑にいたものですから…」
なるほど、理解した。
皆まで言うな、佐竹。
それは私たちがしたい顔である。
私たちの不安は確信へと変わった。
「前回の反省を活かして、とりあえず埋めます」
そしてタイムアップ。
スタッフ一同、違う意味で確かな手応えを感じていた。
そんななか、思わず採点する手が止まる。
\ちょっとよろしいですか/←天の声
我々は目を疑った。
綿織…だ、と……(゚Д゚)?
※正解は金へんで「錦」です。
アナウンサーはおろか、日本国民としてあるまじき失態…
しかもその下もなんというドイヒーな解答…
そもそもオリンピックに出てないし、リオ五輪女子団体戦最年少は伊藤美誠選手だし、前髪留めてるの石川佳純選手だし…(溜息)
※正解は「平野美宇」選手です。
何より「しっかりもの」って。
一流アスリートは皆さんしっかりされています。(呆)
結果は言うまでもなく、
10問中2問正解。
げんこつです。
ミッション失敗により、また1ポイント減点となってしまった佐竹の願掛け。
試合はもうすぐそこまで迫っているというのに。
大いに反省してほしいものである。
佐竹が本当に“勝利の女神”になれる日はやってくるのだろうか…
もはやこんなスポーツに疎いヤツにピッチリポーターを任せてもいいのだろうか…
いや、きっとここから佐竹の大ドンデン返しが始まるはずだ。
私たちも最後まで佐竹を信じよう。
そして、筆記試験のミッションはもうやめよう。(遠い目)
ラストスパート、取り返していくぞ佐竹…!!!!
ミッション5 佐竹、”イントロクイズに挑戦する”ってよ。
2017/06/09
今回のミッションは佐竹の「趣味」に関係が!?
佐竹にとって絶好のチャンス!
果たして成功できるのか?
ミッション4 佐竹、"早口言葉に挑戦する"ってよ。
2017/06/08
ミッション3 佐竹、“時事問題テスト合格する”ってよ。
2017/06/05
ギリギリながらも漢字テストに合格し、願掛けポイントと共に面子も保たれた佐竹。
このまま佐竹の知的なイメージアップも謀れるかと用意されたミッションとは…
自信が出てきたのか、前のめりでミッション発表を待つ佐竹。
そんな佐竹に、連続で筆記試験を用意した。
今回は、
佐竹、“時事問題テスト合格する”ってよ。
前回同様、10問中8点(8割)正解で合格とするミッションだ。
\うわぁ~キタ~っ!/
日々新聞を読み込み、常に最新情報に敏感でなければならない“報道”という仕事。
皆さんに分かりやすくニュースをお伝えするためには、まず自分が理解していなければならない“報道”という仕事。
こうした使命を持って、彼女はアナウンサーという仕事と向き合っているはず。
そう、むしろ佐竹にとっては漢字テストよりも容易いミッションのはず!
そう言われた彼女がなぜこんなに落ちた表情を見せているのかはさっぱり分からないが、皆さんに思い出してほしい。
第1回のミッションで彼女は自らこう言った。
「日々の仕事を全うすればいいだけですもんね」
もんね…もんね…もんね…(エコー)
内容は違えど、そういうことである。
心なしか不安げに見えないこともないが、きっと気のせいである。
こうして今回も10分間のテストが始まった。
「よぉーい、はじめ!」
\ガバッ/
勢いよくテストに食らいつく佐竹!
「なんだ、不安げに見えたのはやっぱり気のせいだったか」
我々は安堵した。
しかし、安心したのも束の間…
我々は耳を、目を疑った。
おかしい。
紙の上を走るペンの音がしない。
まさか…
止まっている!
完全にペンが止まっている!!
最初の勢いはどうしたのか…
漢字テストのときのような実況・解説も聞こえてこない。
笑顔もない。
そして遂に…
\どうしよう、全然分からない…/
どうしよう、本当はこういうのを待っていた自分がいる。(悪い顔)
しかし佐竹の面子を保つためにももっと別のミッションでこうなってほしかったが、やむを得ない。
順調すぎてもいけないのがバラエティのお約束である!
(※これはリアルガチのノンフィクション企画です)
ようやくやってきたお待ちかねの展開に天の声がウキウキしていた矢先、
まさかのペンを置く佐竹。
いや、せめてペンは持とう佐竹。
諦めてはいけないよ、佐竹。
それでも無情に流れるのが時間…
その後、佐竹がペンを握ることはありませんでした。(遠い目)
タイムアップを告げると、水を得た魚のように元気に言い訳を始める佐竹。
\顔は分かるんですよ、顔は/
\知ってます。知ってるんだけどド忘れしたんです/
\この前見たんですよね~分かってるんですよ、本当に/
テストの後に誰もが口にしたことのあるセリフあるあるのオンパレードである。
見苦しい、見苦しいぞ佐竹…!!
もちろん結果はご覧の通り。
てか2点かよ(゚Д゚)
もっと頑張れ佐竹。(真顔)
遂に初黒星となってしまった今回の企画。
ミッションに失敗すると、せっかく貯めたポイントも1つ減点されてしまうのである。
ふてくされても変わらない。
それがリアルガチのノンフィクション企画。
“勝利の女神”になるということは、そう容易いものではないのだ。
落ち込む暇はないぞ佐竹!
気持ちを切り替えて頑張るのだ佐竹!!
“勝利の女神”になれる日を夢見てがむしゃらに行け、佐竹!!!
【おまけ】
後日、報道部にあるまじきこの悲惨なテスト結果を佐竹のボス・報道制作局長にチクりました。
局長もドン引き~~~(IKK●さん風に)
ミッション2 佐竹、“漢字テスト合格する”ってよ。
2017/06/02
「佐竹、“勝利の女神”目指すってよ。」、皆様お楽しみいただいているでしょうか?
前回、今後の勢い付けとも言える最初のミッションを快調にクリアした佐竹。
そんな佐竹を待ち受ける、次なるミッションとは…
5月某日――――。
次のミッションを告げるため、我々は佐竹を会議室に呼び出した。
数分後…
前回のミッションをクリアした余裕からか、緊張感皆無でヘラヘラと登場した佐竹。
もはやこの写真がヤラセっぽい。
そんないつでもどこでも笑顔の佐竹に、今回のミッションを発表。
今回は、
佐竹、“漢字テスト合格する ”ってよ。
漢字検定2級レベルのテストで20問中16問(8割)正解できればクリア、と いう至ってシンプルなミッションである。
毎日原稿の読み書きをしているアナウンサーならば、そう難しくはないだろう。
と思いきや、佐竹は自信なさげな様子…
「漢検2級は難しいですよ…急に難しくなりますもん、2級って…どうしよう、自信ないです。やばい、やばい、やばい」
正直、やばい展開になってくれないかなという期待をしつつ、「大丈夫!佐竹なら出来るよ!」と、適当に励ましたところで10分間の テストがスタート。
「これは分かる!…え、これ何?何だろこれ…いいや、これで。これは何て読み方があったっけ…」
さすがはアナウンサー・佐竹、自らの状況を実況・解説しながらの受験である。
しかし、聞こえてくる状況はあまり芳しくないようだ。
そして10分が経過し、いざ採点。
\「やだ!ピンって音がする!間違えてる音がする!!」/
佐竹は耳を押さえていますが、私の方が目を押えたくなりました。
し、しんしん…(゚Д゚)エェ
※正解は「そうしん」です。
「どうしてそうなった」なミスが相次ぎ、ミッション2回目にして早くもアウトか!?
と、思いきや結果は…
20問中16問正解!
ギリギリすぎて逆に笑えない結果ですが、合格には変わりありません。
佐竹、今回のミッションも見事クリアです!!
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
不安を口にしながらも、やるときはやるんだな佐竹!
見直したよ佐竹!!
面白くはなかったけど良かったよ佐竹!!!
この調子でどんどん「願掛けポイント」を貯めていってほしいものです。
全てはファジアーノ岡山の勝利のために…!!
果たして佐竹の修行はこのまま勢いに乗れるのか…!?
ミッション1 佐竹、”今日のニュース最後まで噛まずに真心込めてお伝えする”ってよ。
2017/05/31
最初のミッションは月曜日から金曜日に
放送中の「TSCnews5」内で・・・
果たして、佐竹アナは無事クリアできたのか!?