第361回テレビせとうち放送番組審議会議事録
開催日時 | 令和3年9月29日(水)14:30~15:30 |
---|---|
場所 | オンライン形式で実施 |
出席委員 | 千葉喬三委員長 小原悦子副委員長 久保将俊 片平朋世 遠部日出夫 岩﨑充弘 竹内雅人 |
欠席委員 | 生本尚久 |
局側出席者 | 土井社長 大森常務取締役営業局長 定本取締役編成局長 天野報道制作局長 遠藤編成局次長 事務局 中尾 事務局 宇田川 |
議事の概要
JAグループ岡山 後世に残したい 岡山の夏祭り
放送日時:
2021年7月31日(土)19:54~20:54放送
放送日時:
2021年7月31日(土)19:54~20:54放送
上記について審議、また事務局より視聴率および視聴者対応の報告を行った。
主な意見
■過去映像・経緯も含めて紹介されていて、よく理解できたと思いました。著名なタレント、全国的にも有名な方と女優の川上麻衣子さんも登場して地方のテレビ番組としては注目度の高い番組作りが出来たのではないかなと思います。
■中には映像だけ流れて具体的な紹介がなく終わったものもありましたが、イベント性の高いものから文化財になっているものまで、それから蒜山の魚つかみ取り等混ざっていて、取り上げ方はそれぞれの地域の特徴あるからいいのでしょうが、番組として紹介するときの順序纏め方は考える余地があったかもしれないと思いました。
■出演者が岡山出身の方がおられなくて、岡山の祭りをどことなく他人事のように傍観しているような所はちょっと感じられます。岡山に馴染みの深い出演者を他に選べば、より身近な映像になったのではないかと思います。
■祭りごとに名前と地域と簡単に由来…何時からしているか等テロップで出ていたのは見ている側からすると有難かったです。
■地元の後世に残したいような伝統を紹介する試み、コンセプト自体素晴らしいものだったと思います。
■今回取り上げられたのは殆どが地元のお祭りだったと思うのですが、それであれば
こそ地元の人達がなぜこのお祭りを大切にしているのか、言葉を拾って番組の中で紹介していただけた方がよかったなと思います。
■せっかくこのような舞台付きのゲストハウスを活用されたのですからゲストハウスの
魅力と演じている様子が隅々まで伝わってくるような撮影の仕方が良かったのでは
ないかと思いました。
■時期的に鬱陶しい気分の腐る時に祭りをやったことで良かったのかなと思っております。
■中には映像だけ流れて具体的な紹介がなく終わったものもありましたが、イベント性の高いものから文化財になっているものまで、それから蒜山の魚つかみ取り等混ざっていて、取り上げ方はそれぞれの地域の特徴あるからいいのでしょうが、番組として紹介するときの順序纏め方は考える余地があったかもしれないと思いました。
■出演者が岡山出身の方がおられなくて、岡山の祭りをどことなく他人事のように傍観しているような所はちょっと感じられます。岡山に馴染みの深い出演者を他に選べば、より身近な映像になったのではないかと思います。
■祭りごとに名前と地域と簡単に由来…何時からしているか等テロップで出ていたのは見ている側からすると有難かったです。
■地元の後世に残したいような伝統を紹介する試み、コンセプト自体素晴らしいものだったと思います。
■今回取り上げられたのは殆どが地元のお祭りだったと思うのですが、それであれば
こそ地元の人達がなぜこのお祭りを大切にしているのか、言葉を拾って番組の中で紹介していただけた方がよかったなと思います。
■せっかくこのような舞台付きのゲストハウスを活用されたのですからゲストハウスの
魅力と演じている様子が隅々まで伝わってくるような撮影の仕方が良かったのでは
ないかと思いました。
■時期的に鬱陶しい気分の腐る時に祭りをやったことで良かったのかなと思っております。
以上