第380回テレビせとうち放送番組審議会議事録
開催日時 | 2023年7月26日(水)12:00~13:20 |
---|---|
場所 | 岡山県岡山市北区駅元町1-5 ホテルグランヴィア岡山 3F ルビー |
出席委員 | 千葉喬三委員長 小原悦子副委員長 生本尚久 竹内雅人 長田憲司 中瀬実 |
欠席委員 | 久保将俊(レポート提出) 椙原彰子(レポート提出) |
局側出席者 | 土井代表取締役社長 鈴木取締役副社長 大本取締役報道制作局長 原編成技術局専任局長 事務局 中尾 |
議事の概要
(1)番組審議(合評)
番組タイトル:
「ななスパBIZ」
放送日:
2023年6月30日(金)16:59~17:50
について
(2)視聴率および視聴者対応についての報告
(3)その他
番組タイトル:
「ななスパBIZ」
放送日:
2023年6月30日(金)16:59~17:50
について
(2)視聴率および視聴者対応についての報告
(3)その他
上記について審議、また事務局より視聴率および視聴者対応の報告を行った。
主な意見
■西日本豪雨の復興プロジェクトでは、真備町のパン屋さんが取り上げられていまたが、このように復興を目指して何かやらねばという人を取り上げるのは、紹介内容として面白いと思う。ただもう少し突っ込んでいえば、その活動が経済的なインパクトがどのくらいありそうとか、このようにすればもっと面白いし地域の経済に影響も大きくなるのにとかいう視点も少し入れれば更にユニークになったのかなとも思う。
■番組の放送時間が仕事をしていると視聴できない時間帯なので、内容的にみて時間帯を少し遅くする、土曜日の朝なども検討の余地があるのではないかと思ったが、番組の全体の感想としては地域に密着した番組であり、この時期にどの世代にも見ていただきたい番組内容だと思った。
■豪雨災害を取り上げたあとで、天気予報をしていたが、コメントが、ちょっと淡々であり、豪雨災害のことを絡ませて、豪雨のときの対応方法とか、あと非常に暑かったので、熱中症の情報を細かくアナウンスするとか、もう少しボリュームを持たせたら良かったじゃないかなというような気がした。
■災害報道は、やっぱり地元のメディアが取り上げていくことによって、地域の防災力が高まっていくというところはあろうかとはと思うので、これもやり続けないといけないことだろうと思う。
■全体として経済に軸足を置いた構成ということであるけれども、岡山空襲の話をあえて入れているということで、こういう内容が経済とは直接関係ないような話題ではあるけれども、いわゆる新聞でいう「社会面的」な話題であり、歴史的もしくは文化的な話というのが入ったので、1時間近い番組の中で非常にバランスの取れた構成になっていたので、これは非常にタイムリーではあるけれども、バランスとしても、こういう話が入ると良かったのかなというふうに思った。
■LBSローカルビジネスサテライトは、本当に地方の知られざる技術や、システムとか、サービスを垣間見ることの出来る質の高い情報提供コーナーだと思う。
■1時間近くの番組が、地味で暗いという印象であったので、そこをもう少し、どこか一部でいいから、明るい雰囲気のテーマを取り上げて欲しい。
■50分番組で、ひとつひとつを深堀するということは当然出来ないわけで、その中で、50分何とかもたせたというのは、上手く頑張ったなというのが第一印象だった。
■番組の放送時間が仕事をしていると視聴できない時間帯なので、内容的にみて時間帯を少し遅くする、土曜日の朝なども検討の余地があるのではないかと思ったが、番組の全体の感想としては地域に密着した番組であり、この時期にどの世代にも見ていただきたい番組内容だと思った。
■豪雨災害を取り上げたあとで、天気予報をしていたが、コメントが、ちょっと淡々であり、豪雨災害のことを絡ませて、豪雨のときの対応方法とか、あと非常に暑かったので、熱中症の情報を細かくアナウンスするとか、もう少しボリュームを持たせたら良かったじゃないかなというような気がした。
■災害報道は、やっぱり地元のメディアが取り上げていくことによって、地域の防災力が高まっていくというところはあろうかとはと思うので、これもやり続けないといけないことだろうと思う。
■全体として経済に軸足を置いた構成ということであるけれども、岡山空襲の話をあえて入れているということで、こういう内容が経済とは直接関係ないような話題ではあるけれども、いわゆる新聞でいう「社会面的」な話題であり、歴史的もしくは文化的な話というのが入ったので、1時間近い番組の中で非常にバランスの取れた構成になっていたので、これは非常にタイムリーではあるけれども、バランスとしても、こういう話が入ると良かったのかなというふうに思った。
■LBSローカルビジネスサテライトは、本当に地方の知られざる技術や、システムとか、サービスを垣間見ることの出来る質の高い情報提供コーナーだと思う。
■1時間近くの番組が、地味で暗いという印象であったので、そこをもう少し、どこか一部でいいから、明るい雰囲気のテーマを取り上げて欲しい。
■50分番組で、ひとつひとつを深堀するということは当然出来ないわけで、その中で、50分何とかもたせたというのは、上手く頑張ったなというのが第一印象だった。
以上