第297回テレビせとうち放送番組審議会議事録
開催日時 | 平成27年4月30日(木)14:30~16:00 |
---|---|
場所 | 岡山市北区柳町2-1-1 テレビせとうち株式会社 5F 大会議室 |
出席委員 | 千葉喬三委員長 小原悦子副委員長 勝矢雅一 池田清一郎 田中収一 延原政行 小田久美子 |
欠席委員 | 真鍋 正巳 |
局側出席者 | 川尾島専務 下山常務 江草取締役報道制作局長 黒泉編成局長 佐々田編成局次長 天野報道制作部長 高田報道制作局制作技術チームリーダー 中尾編成局CM管理部長兼考査室長 |
議事の概要
ロケットぱぁんち
上記について審議、また事務局より視聴率および視聴者対応の報告を行った。
主な意見
■意外なことが起ったところで、ずっと同じような決まったことをやっているように見えたが、自然な感じがぱっと出ていたところが面白いなと思った。
■この番組は深夜番組なので、何か視聴者にプレゼントするなど、特典があっても良かったのではと思う。
■深夜の番組ということもあるが、話題を取ろうという意識が強すぎて、「地域の人と触れ合うパンチの効いた街探索&地域活性化番組」という趣旨が、どこかに行ったかのような感じを受けた。
■タレントの持っている真面目な何かを出して、本当に何を伝えたいのかという時に、地方の良さとか、隠れた中にこういう魅力があるとちゃんと紹介するようなものであって欲しいと思う。
■ラテ欄を見て内容がイメージできないものを出すということは本当に理解に苦しむところであり、どういう意味でこの番組をやっているのか、また教えて欲しいと思う。
■成り行きに任せて撮っているのだなあというのがひしひしと伝わって来たので、もう少し事前準備なり、段取りなり、構成を考えられた方が逆に良いのではと思うが、今後は是非、地域貢献のために、 岡山の見どころ、香川の見どころを、どんどん提供していただきたいなと思う。
■あんまり先先が分かるシナリオどおり、教科書どおりの番組ばっかりが流れている中で、やはり出たとこ勝負と言ったら怒られるが、その場その場で作り上げていくという手法は、今後開発されるべきだと思う。 そうであっても、やっておかないことはやっていただきたい。
■この番組は深夜番組なので、何か視聴者にプレゼントするなど、特典があっても良かったのではと思う。
■深夜の番組ということもあるが、話題を取ろうという意識が強すぎて、「地域の人と触れ合うパンチの効いた街探索&地域活性化番組」という趣旨が、どこかに行ったかのような感じを受けた。
■タレントの持っている真面目な何かを出して、本当に何を伝えたいのかという時に、地方の良さとか、隠れた中にこういう魅力があるとちゃんと紹介するようなものであって欲しいと思う。
■ラテ欄を見て内容がイメージできないものを出すということは本当に理解に苦しむところであり、どういう意味でこの番組をやっているのか、また教えて欲しいと思う。
■成り行きに任せて撮っているのだなあというのがひしひしと伝わって来たので、もう少し事前準備なり、段取りなり、構成を考えられた方が逆に良いのではと思うが、今後は是非、地域貢献のために、 岡山の見どころ、香川の見どころを、どんどん提供していただきたいなと思う。
■あんまり先先が分かるシナリオどおり、教科書どおりの番組ばっかりが流れている中で、やはり出たとこ勝負と言ったら怒られるが、その場その場で作り上げていくという手法は、今後開発されるべきだと思う。 そうであっても、やっておかないことはやっていただきたい。
以上