第292回テレビせとうち放送番組審議会議事録
開催日時 | 平成26年10月31日(金)14:30~16:00 |
---|---|
場所 | 岡山市北区柳町2-1-1 テレビせとうち株式会社 5F 大会議室 |
出席委員 | 千葉喬三委員長 小原悦子 勝矢雅一 池田清一郎 岩澤健 田中収一 延原政行 |
欠席委員 | 本保恭子副委員長 |
局側出席者 | 川端社長 尾島専務 下山常務 江草取締役報道制作局長 我澤営業局次長 天野報道部長 佐々田編成部長 中尾考査室長 |
議事の概要
香港食道 ~女子旅??絶品グルメツアー~
上記について審議、また事務局より視聴率および視聴者対応の報告を行った。
主な意見
■香港のお薦め料理のひとつひとつが、タレント3人のトークが、、ちょっと長くて、もう少し料理の材料についてとか、このようなものが美味しいよとか、 食べてみたいなというイメージを感じられるものにしていただけたら良かったのではと思った。
■料理の値段が香港ドルで表示されていて、分かりにくいという印象があった。
■ディレクターが食べながら登場するシーンがあったが、笑いを取るために、出演者が番組スタッフをいじるという手法は多くある。ただ、それは自然な流れの中で効果があるわけで、 今回の場合は、不自然さというか、強引さが目立って気になった。不必要だと思うし、もう一工夫していただきたい。
■「番組に関わるメンバーが自分たちで楽しんでいる」というイメージであり、出演者が、そして不要なメンバーまでも大勢出てきて、彼らが番組の中で楽しみ合っていると思える。
■一泊二日ということを謳っているのだから、時系列をはっきりさせないと、二日間同じ服を着ているように見えてしまう。
■もう少し、いろいろな意味でわきまえを持って番組を作っていただきたい。
■「公」という部分は消えてしまって、「私」の分が多く、「私は画面を通してあなたと知り合いでもないし、私的な部分を見せられたって全然面白くないよ」ということなので同感も出来ないし、反発も出来ない。 ただもう、しらけるだけの映像が流れている番組の見本のようなものであり、見せられるように粋な中身を見せてもらいたい、それこそ公的な電波の責任だろうと思う。
■料理の値段が香港ドルで表示されていて、分かりにくいという印象があった。
■ディレクターが食べながら登場するシーンがあったが、笑いを取るために、出演者が番組スタッフをいじるという手法は多くある。ただ、それは自然な流れの中で効果があるわけで、 今回の場合は、不自然さというか、強引さが目立って気になった。不必要だと思うし、もう一工夫していただきたい。
■「番組に関わるメンバーが自分たちで楽しんでいる」というイメージであり、出演者が、そして不要なメンバーまでも大勢出てきて、彼らが番組の中で楽しみ合っていると思える。
■一泊二日ということを謳っているのだから、時系列をはっきりさせないと、二日間同じ服を着ているように見えてしまう。
■もう少し、いろいろな意味でわきまえを持って番組を作っていただきたい。
■「公」という部分は消えてしまって、「私」の分が多く、「私は画面を通してあなたと知り合いでもないし、私的な部分を見せられたって全然面白くないよ」ということなので同感も出来ないし、反発も出来ない。 ただもう、しらけるだけの映像が流れている番組の見本のようなものであり、見せられるように粋な中身を見せてもらいたい、それこそ公的な電波の責任だろうと思う。
以上